@dream編 @dream編一覧へ戻る テクニック集トップへ戻る

@dreamの基本機能や便利な機能をご紹介しています。


12  顧客カルテのランクを活用した一括メール

 顧客カルテのランクを活用した一括メールすることで、よりターゲットを絞った細かな一括メールを送ることができます。
 ランク分け、メール活用の一例をあげた手順でご案内します。

 ※今回は@dream-Progre売買版Ver4の画面でご案内します。


12-1  優先度順にランクを決め、ランクの名称変更

 納品時、名称はアルファベットのA・B・Cで設定されています。  
 ランクの名称をA・B・Cから★マークや◎などに変更することも可能です。






 今回は下記のように優先度を考えて分け、ランク名称を変更してみます。

 A:メール返信も早く、返信内容も優良であることから見込み度が高いと思われる顧客 ⇒ ★★★
 B:今すぐ客ではなさそうだが、適度に追客はしてみる価値がありそうな顧客       ⇒ ★★
 C:返信はないが配信停止依頼もなく見込みのかなり低い顧客        ⇒ ★



 「顧客カルテ」>「ランク」をクリックして「ランクマスタ」を開きます。







 変更したい名称をクリックし、名称を変更後、登録ボタンを押すと変更完了です。







 名称変更をすると確認画面が表示されます。「はい」をクリックして上書きします。







 追加する場合は「新規」をクリックし、名称を入力して「登録」をクリックします。







12-2  ランクごとの活用決めとひな形登録をし、一括メールを送る

 ランク分けができたら、どのような使い分けをするかを決めることで、メールのひな形を登録しておく必要もでてきます。
 今回は下記のように活用を考えてみます。

 ※見込みが出てきた、返信がなくなったなど、追客の状況に応じて顧客のランクは適宜、変更して活用してください。

★★★ランク(A) ★★ランク(B) ランク(C)
新着・価格変更のメルマガを週1回配信(共通)
エリア・学校区ごとに的を絞った
おすすめ物件情報を週に1度
送信
決めたい物件などを週に1度
おすすめ物件情報として
メールを送信
Bのメールを2週間に1度配信
希望条件のエリア・学校区など
合致する物件情報が出次第
上記のメルマガとは別で
速報メールとしてHP出力する前に
配信!
Aに送信した翌日に送信
紹介した物件の価格(家賃)
変更・商談中・成約がでたら
手動で1人1人に応じた丁寧な
メールを送る
紹介した物件の価格(家賃)変更・商談中・成約がでたら
 自動帯送信機能をつかって効率よくメールでおしらせ
(ドリームメーラーご使用の場合に限ります。
ドリームメーラー以外のメーラーの場合は手動になります。)





 ランクごとのメールひな形を登録しておきます。

 「メインメニュー」>「ツール」>「ひな形・署名設定」>「メール動作」>「一括メール送信」をクリックし
 パターンごとのひな形を登録します。こまかな設定手順はこちら

 ※タイトル名をランク名称で設定しておくと、パターン決めの際に便利です。







 ひな形の登録が終わったら、ランクごとに一括メールを送信します。
 「顧客情報検索」にて「顧客種別」・「ランク」を設定して「検索」後、「一括メール送信」をクリックします。







 確認メッセージがでます。「OK」をクリックします。







 「ひな形・署名選択」画面で、使用したいひな形と署名の使用欄にチェックをいれ「OK」をクリックします。







 一括メール送信が立ち上がります。コメントなどを追加・編集します。
 編集が終わったら内容を確認し、「送信」をクリックします。







※今回は3つのランクでご紹介しましたが、成約後のお客様のタイプ(年齢層など)をランク分けし、
 よりきめこまやかなフォローメールを送ることも可能です。
 使い分けたいランクを決め、より有効なメール追客を行いましょう。





     ▲上へ           
@dream編一覧へ戻る