その他編 その他編一覧へ戻る テクニック集トップへ戻る

@dream活用やインターネット不動産運営で役立つ
便利なソフトや設定のご案内をしています。


36  メールの仕分け方法

 全てのメールをひとつの受信フォルダに保存しておくと、メールの量が増えてくると、
 誰からどんなメールが来たかわかりづらくなります。
 どのメールはどのフォルダに入れるという仕分けのルールを作っておくと便利です。


36-1  Outlook Expressの場合 

 まず、仕分けをするための新しいフォルダを作成します。
 受信トレイの上で右クリック「フォルダの作成」を選びます。






 新しいフォルダに名前をつけます。
 今回は「希望条件登録」とつけます。名前を付けて、OKを押します。






 受信トレイに「希望条件登録」のフォルダが出来ました。






 「ツール」→「メッセージルール」→「メール」を選択します。






 メッセージルールの画面が出るので、「新規作成」をクリックします。






 「新規のメールルール」画面が出ます。
 今回は1のルールの条件には「件名に指定した言葉が含まれる場合」、2のルールのアクションでは「指定したフォルダに移動する」を選択します。
 チェックした内容は3のルールの説明に表示されます。






 3.ルールの説明の「指定した言葉が含まれる」をクリックすると、






 単語の入力画面が表示されます。
 メールの件名に含まれる「希望条件登録」を入力し、追加ボタンを押すと、






 下の単語欄に希望条件登録という言葉が入るので、OKボタンを押します。






 次に、3.ルールの説明の「指定したフォルダ」をクリックすると






 フォルダの画面が出てくるので、「希望条件登録」フォルダを選択し、OKボタンを押します。






 3.ルールの説明欄に「希望条件登録」に移動するが追加されました。
 4.ルール名に「希望条件登録」と名前をつけて、OKをクリックします。






メッセージルールに「希望条件登録」が追加されました。







36-2  Windows Liveメールの場合の注意事項 

 OSがWindows7の場合はWindows Liveメールでメールルールを作成することになります。
 ※Windows Liveメールは2017年の1月にマイクロソフトのサポートが終了となりました。

 OutlookExpressとはルールを作成する場所が異なります。
 フォルダー→メッセージルールからルールを作成します。





 基本的な作り方は、OutlookExpressと同じですが、WindowsLiveメールの場合には、
Windows Live Hotmailなど、IMAPまたはHTTPの電子メールアカウントのルールは使用することが出来ません。

 ご不明な場合はITサポータまでお問い合わせください。


     ▲上へ           
その他編一覧へ戻る