@dreamDAY2018!開催報告

 

12月11日(火)よみうりホール大手町にて、@dreamDAY2018が開催されました。

 

午前中は株式会社YextのCRO (チーフレベニューオフィサー)網本 信幸様をお招きし、
『デジタルナレッジマネージメントセミナー~AI・音声検索の時代に選ばれるために~』特別講演。

 

モバイル検索が主流になり、今後は音声検索も増えていくことが予想されていますが
「自社の店舗はちゃんと検索で見つかるか?」といったことをテーマに、
取るべき対策やそのポイント、知っておきたい今後の動向についてお話しいただきました。

 

 

 

店舗を持つ事業者にとって「ローカル検索」で見つかることが非常に重要。

 

現在の消費者は企業や業者のウェブサイトからよりも、検索エンジンやマップなど
他のチャネル(媒体)から多くの情報を得ている状況があります。
このことからウェブサイトの運営や管理が引き続き大事なことは変わらないものの、
今後はGoogleマップやAppleマップなどでも、きちんと同じような情報が出るのか?
といった点が極めて重要なポイントになってきます。

 

お手元にスマホがあれば、自社の検索を下記のように行ってみてください。

 

  • 1、店舗名でGoogle検索
  • 2、店舗名でAppleマップ検索 ※iphone利用の場合
  • 3、”不動産屋+区市町名”でGoogle検索 例)不動産屋 所沢市 
  • 4、”賃貸+区市町名”でGoogle検索
  • 5、”不動産屋+広域エリア”でGoogle検索

 

これである程度「検索でちゃんと見つかりますか」という意味で、
自社の成熟度といったものが計測できると思います。

 

1つ目は恐らく出て当たり前。2つ目は出ない所もあるかもしれません。
3つ目は一番取りたいところで、これで出てくるかは重要だと思います。
4つ目まで出れば優等生、5つ目が出ればかなり優秀になります。

 

こうした結果をどのように決めているのか。Googleは以下のように言っています。

 

  • 1、関連性 入力したキーワードと検索結果との関連
  • 2、距離 検索された場所との距離(これはコントロールできない)
  • 3、知名度 口コミの内容と数 そのサイトに向かっているリンクの数など

 

そしてGoogleは情報を以下の4つから取っているとも言っています。

 

  • Googleマイビジネス
  • 企業・店舗のウェブサイト
  • ユーザーからの情報・申請(口コミ)
  • 第三者のサイト・ページ(Facebookページなど自社のビジネスに関わる情報)

 

ですから、具体的な対策としては、Googleマイビジネスをぜひやってください。
正確な情報を確実に入れることがとても大切です。(自社サイトと同じ入れ方で統一)
変更があれば更新も必ずします。写真などもしっかり登録しましょう。
またGoogle対策としてFacebookページを作ることもお勧めします。

 

自社サイトがモバイル対応になっていることも大切です。(スマホページ・レスポンシブ)

 

口コミの管理もしっかり行ってください。レビューがない、星が少ない(評価が低い)、
のは選ばれにくくなってしまいます。レビューがあって星3つ以上が好ましいです。
また、口コミがついたら、内容に関わらず返信も必ず行ってください。
返信がある方が信頼につながりやすく、また返信している方が口コミが増えます。

 

こうしたことを行って、関連性、知名度を最大限上げていくことが大切になります。

 

ITの世界は約10年ごとに、大きな変革があると言われています。
過去10年はモバイルやクラウド化というのが大きなものでした。
そして向こう10年においては、AIや音声検索が進んでいきます。

 

Googleによれば2016年時点で音声検索が20%になりました(グローバル)
2020年には50%になると言われています。(日本でも増えるのは確実です)

 

ですから、今から音声検索を意識した取り組みをしていく必要がありますし、
意識していかないと音声検索が進んできた時には遅くなってしまう。
音声検索への対応していく、少なくともアンテナを張っておいてください。

 

最後にYextについて。私どもは消費者の方が実際に使うサービスに連結して、
店舗や企業の情報を管理するプラットフォームを提供しています。
(Google、Facebook、Amazonなどに掲載しているデータを一元管理する仕組み)

 

 

と言った内容を1時間ほどの限られた中でお話しいただきました。

※お話の中で出たGoogleマイビジネスの登録や活用については以下で詳しくお伝えしています。

Googleマイビジネスの基本情報を改めて確認しませんか?

Googleマイビジネス活用のポイントをまとめてみました(写真・投稿機能)

Googleマイビジネス登録で口コミを集めよう

 

 

昼食をはさんでの午後の部は「@dream優秀賞」事例発表! 」(以下発表順)。

 

不動産情報センター株式会社様(神奈川県 売買版導入)

 

有限会社サンオフィス様(千葉県 賃貸・売買版導入)

 

株式会社コントス様(大分県 売買版導入)

 

佐萬不動産株式会社様(東京都 賃貸版導入)

 

株式会社K・ドリーム様(群馬県 売買版導入)

 

株式会社フロンティア技研様(山梨県 賃貸・売買版導入)

 

改めて「@dream優秀賞」の受賞おめでとうございました!

 

※発表内容は@dreamテクニック集に順次掲載させていただきます。
また後日、DVDも販売いたしますので、是非合わせてご覧ください。

 

全社発表の後は弊社代表取締役 金丸が講演させていただきました。
(一部割愛してお伝えします。全講演は2月販売のDVDでご覧いただけます)

 

 

久しぶりに「時代が変わるんだ」と思っています。
午前中も出ましたが、インターネットの世界では10年に1度、大きな変化があり、
最初に発売したホームページから考えてみるとずいぶんと変わりました。

 

最初の年に販売した最初の50社は、全て成功したと覚えています。
といっても当時は、自社サイトに物件ページがある、写真が何枚かある・・・

 

そのくらいでした。でも当時はホームページを持ってる不動産会社なんてなかった。
その中で新しい風を感じて導入した方たちは、当時から値段は高かったと思いますが、
高いんだからちゃんと頑張ってやってくれるだろう、というコンセプトもあって
そういう値段付をして、その代りサポートもしてちゃんとやれるようにしますと。
そして最初に導入した人たちは本当に皆さん成功した。

 

ところが、今日の発表で話している方がいましたが、いいと思えばみんなマネする。
その後の流れの中でメルマガ、ブログなどが出て、役に立つからやった方がいいとなり、
やる人が増えていくと、こうした場で発表する方が出てきて、またやる人が増える。
つまり、勧める⇒使う⇒増える ということをやっていったわけですね。

 

でも10年前にスマホというのが出てきて、あっという間に席巻してきた。
世の中がスマホになっていくと、お客さんが普段スマホを使っているなら、
不動産会社もそれに対応しないと話にならないよね、という時代になって来た。

 

そしてこれから。午前中の話にあった音声検索という大きな流れも出てきます。
実は音声検索については我々も数年前から心配していて、色々調べていて、
どうなっているのかと考えてきた。そうした中で縁あってYextさんと出会った。

 

Yextさんはすでに世界中で実績があるが、日本では今年から始めたところで、
100店舗以上の大手企業としか契約しておらず、まだ代理店もないんです。
それでR&Lが一番最初の代理店となって進めたいということで話しています。

 

つまり、今日の話は日本人では誰もやったことのないこと(100店舗以下で)。
こういうのも・・・高い料金では難しいけれど、でもやっていかないといけないし、
考えて関わっていかないといけない、ということなんです。

 

何度もお話ししていますがR&Lは製造業。設備投資をしないと伸びない。
ただ製造業の場合は機械があるので、成長できなくても仕事があれば生きられる。
しかし不動産会社は何もない。だから時代にあった設備投資をしたり勉強したり、
そうしたことをしないと生き残っていけないはずなんです。
それで今日、Yextさんを呼んで話をしてもらったんです。
来年リリースをする方向で進めたいと思っていますので、ぜひ導入してください。

 

 

そして勉強会ですが、3年前に始めた当初、お願いしたキャプテン方ですが、
これは不動産会社をやっている人にやはりお願いする必要があったわけです。
システムのことや世の中の流れのことをリサーチしたりソフトに組み込んだり、
サービスとして提供するのはR&Lの役目です。

 

ところが問題があったんです。

 

「悪徳不動産会社」

 

昔よく言われた。不動産会社はこういうイメージで見られていたし、
実際にそういう不動産会社もあった。私自身も見ました。

 

だからインターネット不動産の歴史の中で、一番重きを置いていたのは
「誠実な不動産会社」こういう風に見られるようにならなきゃいけないということだった。

 

そこで私たちは実際そうなってもらうために「入力が大変だ」「メールが大変だ」と
色々あるけれど、「でも仕事でしょ」と言い続けてきましたよね。

 

「顔を出してください」これも言いました。「社員もみんな出してください」とも言いました。
その後「プロフィールも書きましょう」とも言いました。悪い人は自分をさらさないからです。
自分を出しましょう! ということでやってきて、今はもうほとんどの方がやられていますね。

 

でもまだ問題がある。

 

とにかく「誠実な不動産会社だ」ということをアピールするために
インターネットがあると言っても過言ではない。物件はどこにでもあるんだから。
でも、消費者の立場に立って考えてみると

 

「誠実だけど仕事ができない」

 

これは困るんです。誠実でも仕事ができなきゃ仕方がないんです。

 

できることはできる、でもやったことないことはできない・・・
これでは今後、生き残っていけない。今後、難しい案件しか売れなくなります。
賃貸はできるけど売買はできないとかそんなことは言っていられません。
消費者が選ぶのは「誠実で仕事がちゃんと出来る不動産会社」だからです。

 

本当に仕事ができなければいけない。できるようになってもらいたい。
だから来年も勉強会をやることにしたんです。年2回にはなりますけれど。
それにみなさん、ぜひ参加してください。

 

協会のセミナーは多分、寝ててもきっと怒られません・・よね?
でも勉強会に来たら寝てる場合じゃない。忙しい時間を縫って参加したなら、
成長しなきゃいけないし、情報を得てできるようにならなきゃいけない。
知ってる人がいないから行きづらい、とかも言ってる場合じゃありません。
だって会社のために行くのですから。本気でやるために参加するべきです。
参加されて分からないことはR&Lがフォローします。

 

時には勉強会で怒られる?というようなことがあるかもしれません。
でも成長しなければいけないのだから、怒られてもいいじゃないですか。
黙っていたり努力しないのでは、絶対に成長できないんですから。

 

そういう場があるのに参加しない、来ないってもったいないじゃないですか?

 

偉そうなことを言うようですが、でもそうしないと一網打尽にされて
みんないなくなっちゃうんです。案件は減るけど、不動産会社は増えてます。
この前イオンが不動産会社を募集しましたね。ああした形で出てきます。
大手やちゃんと仕事ができる会社に席巻されてしまうことになるんです。

 

これからは真面目で仕事ができるところしか残れません。
何とかなるんじゃないかと思っていたら、もうダメなんです。

 

じゃあ何ができるかと言うと、戦略は戦略であるかもしれないが、
本当にちゃんとできることと言えば、自分のことだけですよね。
消費者は変えられないが、自分は変えられる。能力は上げられる。

 

つまり大変だけどやることも増えたけど、やったら能力もお金もついてくる。
そこに行くしかない! ここで行くか行かないかで人生は変わります。

 

皆さんは必ずそこに行こう、と考えてくれると思っています。

 

ぜひ努力をして、一生懸命仕事を頑張って、そして素直になって、
成長して儲かって立派な会社になっていってください。

 

 

 

第一部終了後は謝恩パーティ。藤建企画株式会社 久野社長の乾杯でスタート!
歓談の後、@dream優秀賞の表彰式が行われ、続いて選ばれた@dream大賞がこちら!

 

 

 

株式会社フロンティア技研 三浦チーフ @dream大賞受賞おめでとうございました!

 

その後もじゃんけん大会などで大いに盛り上がり、あっという間に2時間が経過。
最後は株式会社南部不動産 遠藤社長の一本締めで、今年度のdreamDAYは終了となりました。

 

お忙しい中、ご参加いただきました皆さま ありがとうございました。

 

 

 

@dreamDAY2017!開催報告

 

12月12日(火)よみうりホール大手町にて、@dreamDAY2017が開催されました。

 

午前中は、株式会社エクスロー・エージェント・ジャパン信託 平田 明様をお招きし、
『不動産オーナーを取り巻く環境の将来予測&対策セミナー』についての特別講演。

 

「オフィスビルの供給過剰・老朽化問題」「住宅の供給過剰・空き家問題」
「生産緑地2022年問題」「人口減少・高齢化社会問題」といった4つの問題を挙げ、
どのように関係し影響するか、結果どんな問題が起こり得るのかお話しいただきました。

 

 

首都圏中心にオフィスビルは今もドンドン建てられている反面、老朽化も増えていく。
ビルの建て替えは難しいため、「何もしない」「大規模修繕」を行うかの2択になるが、
大規模やっても回収なかなか出来ない・・というケースが今後さらに増えていく。

 

住宅については年間100万戸が流通する中で、中古の占める割合は14.7%。
約85万戸の新築のうち、賃貸住宅は42万戸と圧倒的に多く数も増えているが、
すでに賃貸住宅は1586万戸のストックがあり、空室359万戸、空室率は22.7%。
またストックの250万戸をサブリース大手上位4社が独占しているという状況で、
借上げ賃料を下げられて満室赤字のケースも出ており、今後さらに問題になる。

 

2022年に大半が30年の期限を迎える生産緑地問題も特に首都圏では大きい。
2017年6月に改正緑地法で希望すれば10年毎の更新が可能にはなったものの、
所有者が農業を行うことが前提のため、賃貸が増えることは避けきれない。

 

人口現象や高齢化の問題も、数年以内に不動産価格に影響を与える要素。
出生数、生産年齢(15~64歳)、18歳人口はドンドン減っていく半面、
高齢者数、死亡数(相続数)、認知症や生涯未婚率は確実に右肩上がり。
今後、日本は世界でも類を見ない、高齢化社会となると予想されます。

 

こうした問題のほか、たとえば最近では、個人スペースはロッカーのみで、
デスクや席は自由に使うといったオフィスのフリーアドレス化も始まっている。
新しいビルが建てられるが、先々も今と同じスペースは必要とされなくなる。

 

またシェアリングという考え方も広まっているので、所有権から必要な時だけ
借りるスタイルが今後ますます増えていけば、マイホーム買わなくてもいいや、
別荘をわざわざ持つ必要がない、という人が多くなる可能性も出てくる。

 

さらにはAIによって自動化が進むと無人コンビニ、無人自動運転が当たり前になり、
単純な取引も人を必要としなくなるだろうし、仲介人すらいらなくなる時が来るだろう。

 

では、こうした状況が取り巻く中、我々はどうやって付加価値を付けていくのか、
どういうことをお客様に提案をしていけばいいのか、考えていかなければいけない・・・・

 

という内容を55分という限られた時間の中でお話しいただきました。

 

 

昼食をはさんでの午後の部は「@dream優秀賞」事例発表! 」(以下発表順)。

 

リブプライム不動産株式会社様(売買・大阪府)

 

 

有限会社ケイ・ライフ様(賃貸・神奈川県)

 

 

株式会社カナエ・アドバンス様(売買・千葉県)

 

 

有限会社 朝日住宅様(賃貸/売買・島根県)

 

 

株式会社コントス様(売買・大分県)

 

 

株式会社藤建企画様(売買・東京都)

 

改めて「@dream優秀賞」の受賞おめでとうございました!

 

※発表内容は@dreamテクニック集に順次掲載させていただきます。
また後日、DVDも販売いたしますので、是非合わせてご覧ください。

 

 

 

全社発表の後は、観覧者様による投票タイム。「@dream大賞2017」が決まる瞬間!

 

 

 

そして最後は弊社代表取締役 金丸の講演。今回は書籍「ライフシフト」がベース。
(一部割愛してお伝えします。全講演は2月販売のDVDでご欄いただけます)

 

40歳の人は100歳まで、2015年に生まれた人は109歳まで生きるといわれます。
今、100歳のおじいちゃん(大正8年生まれ)が過ごしてきた人生で考えてみましょう。

 

1919年(大正8年)  生まれた頃には電気がない、靴もない。 
1923年(大正12年)に関東大震災、1930年(昭和5年) には世界恐慌。
1937年(昭和12年)シナ事変から戦争へ・・産めよ増やせよの時代になり、
終戦後、1946年(昭和21年)にはデフォルト(預金封鎖)も経験します。
その後、高度成長期から東京オリンピック。テレビ、洗濯機、冷蔵庫の普及で
生活が楽になり、ついに「ジャパンNo1!」となるも、バブル経済が崩壊。
そして現在、すごい速さでAI化が進み、昨年アメリカで一番売れた商品は
Google Homeやamazon echoなどのAIスピーカーといわれる時代を迎えた・・・

 

ということを大正8年生まれ、100歳のおじいちゃんは体験しているのです。

 

人生には「学ぶ」「働く」「老後」3つのステージがあると言われますが、
100年生きる時代にはもう当てはまらない。教育を受けて仕事をして、
また教育を受けてステップアップする、といった事を何度か繰り返さないと
生き生きと充実した100年を送れない・・とライフシフトに書かれています。

 

100歳のおじいちゃんのように、これからも色々なことが起きていき、
否応なしに対応しなければならない。でも昔の人にくらべたら私たちは
15や20は若い状態。70歳になっても働いて楽しく生きることは出来る。

 

ではどうやって生きるのか?  

 

と考えた時に「資産」というものが大切で、資産には有形・無形とあり、
もちろんお金は必要だし持っていたいが、100年ライフには無形資産も必要で、
それがあるからこそ「次に行こう」「イキイキと生きる」ことが出来る、と。
私はこの考え方に非常に共感します。

 

友人関係や知識、健康といったものを(無形)資産と考えることが大切。
ただ、資産は価値が下落するので、メンテナンスや投資も必要になってくる。
例えば友人との付き合いをずっと怠れば、いずれ関係は消失してしまいます。

 

本にはさらに「小規模な仕事のネットワーク」が特に重要と書かれていて、
信頼で結ばれたメンバーは、互いに職業上の成長を支え合うことが出来ると。

 

同じ志を持って互いを高めあえる仲間・・・だから勉強会を始めたんです。

 

同じ志を持つ仲間が集まって情報を共有し、助言を送り合い、互いのスキルを上げる。

 

100歳のおじいちゃんだって、周りに洗濯機を使っている人がいなければ、
知らない、分からないになったはずだし、今日も(事例発表)に出ましたね。
やりたいと思っても、知らないことはどうやればいいの? になるんです。

 

つまりそういう仲間がいなければ、やっていけなくなってしまう。
だからぜひ、勉強会に参加してください。お願いします。

 

なぜなら、直近では2つ問題があります。

 

まずは常時SSL化のこと。これは勉強会でずっと話は出ているが、
Googleの方針に合わせて、これはお金はかかるがやらなければいけない。

 

それからスマホ対策。スマホが増えてもサイト運営はPCでしかできない。
レスポンシブやPC/スマホなど色々あるが、少なくてもポータルやその辺の
サイトに勝るホームページを作らないと、これからはお客さんが来ない。
本当にそこを頑張っていかなければいけないということです。

 

直近の問題以外にも、先々に起こりうることとして考えたいことがあります。
例えば、google HomeなどのAIがもっと進化した時、「○○市の不動産教えて」
と話しかけたら、「○○不動産です」と1社しか言わない時が来るかもしれない。

 

だから選ばれる不動産会社にならないといけない。

 

最後に。

 

世の中の流れが早くて大変だと言うけど、100歳のおじいちゃんからしたら
戦争が起きたわけじゃない。全然大したことじゃない。

 

70歳、100歳になった自分が、今の自分をどう見るか考えてください。
「お前が頑張っておかないからこうなったんだ!」とならないか。

 

未来の自分からの厳しい評価に耐えられるように頑張らないといけない。
ただ、人は1人ではずっと頑張れない。仲間がいてちゃんとやる。

 

これからは不動産会社もSEOや小手先の頑張りだけじゃダメでコストもかかる。
だからちゃんとやって利益を出して、その中から再投資して、また利益を出す・・
つまりある部分お金をかけながら成長しなければならないので、
絶対に利益を出さなければならない。投資が出来ない会社は伸びない!
我々製造業は当然ですが、不動産会社もそういう時代に入っていると思います。

 

常時SSL化にしろ、スマホ対策にしろ、これから投資が必要かもしれませんが、
ビビらないで、早く投資した人の勝ちです。上手くやろうとか、ゆっくりやるとか、
他の会社がうまくいったらやろう、見てからにしようとかではとても勝てない!

 

せっかくこのような会で、皆さんいい話をいっぱい聞いているんですから、
ぜひ頑張ってもらいたい! そのことを切に願って終わりにしたいと思います。

 

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

 

 

第一部終了後は謝恩パーティ。ミナージュ増原社長の乾杯でスタート!
歓談の後、@dream優秀賞の表彰式が行われ、続いて選ばれた@dream大賞がこちら!

 

 

 

株式会社 藤建企画 久野社長  @dream大賞受賞おめでとうございました!

 

その後もじゃんけん大会などで大いに盛り上がり、あっという間に2時間が経過。
最後は西京地所株式会社平田専務の一本締めで、今年度のdreamDAY終了となりました。

 

お忙しい中、ご参加いただきました皆さま ありがとうございました。