「HTTPSファーストモード」の有効化への動き

 

以前よりご案内をしているChrome 94 に搭載された
「HTTPS-First mode(HTTPSファーストモード)」について

Chromeが公式ブログにて初期設定で有効化を進めていく計画を発表しました。

現在はこの計画が実行される日程までは明らかにされていませんが、
以下の2点の機能について順次対応が入る予定です。

  • 「http://」のリンクをクリックした場合に、「https://」に自動的にアップグレードする機能
  • 「http://」サイトからコンテンツをダウンロードしようとした際に警告のポップアップを表示する機能

 

2点の対応についてご説明します。

 

「http://」のリンクをクリックした場合に、「https://」に自動的にアップグレードする機能

 

この機能は主にセキュリティを強化するために使用されます。

本来ならサーバー上に証明書が置かれてHTTPS対応がされているのに、
リンクがHTTPのままのサイトがありますが、
「Chrome 115」ではすべての「http://」ナビゲーションを「https://」へ自動で
アップグレードする仕組みがテストされています。

Chromeはユーザーに安全なサイトへアクセスして欲しいと考えており、
HTTPSファーストモードの足がかりとしてこの機能が実装される予定です。

自動でHTTPSへ誘導されるようになることで、本当にHTTPのままのサイトが
表示されない可能性も懸念されます。

 

「http://」サイトからコンテンツをダウンロードしようとした際に警告のポップアップを表示する機能

Chromeは混合ダウンロードを禁止しています。
これは、HTTPSのサイトからHTTPのコンテンツをダウンロードを禁止しているのです。

今後は、ダウンロードしようとすると安全ではないと警告が出るようになります。

 

まとめ

 

Googleは「HTTPS-First mode(HTTPSファーストモード)」の有効化実現へ向けて
デフォルトONにするために徐々に計画を進めてきています。
HTTPSの対応がされていないサイトについては、
URL横に「保護されていない通信」と表示されるだけでなく、
サイトを表示した際に「安全ではない」と大きく警告が出るようになる
そう遠くない状況が未来にあります。
警告画面が表示されればサイトが見てもらえなくなる可能性も十分に考えられます。

 

Chrome以外のブラウザも同様の流れになっていくと予想されますので、
もしSSL未対応の場合は今のうちに是非対応をしてください。
また、警告表示が出たとしてもChromeがすべてのユーザーに対して
安全なサイトを提供する動きだと覚えておいてください。

 

ご不明な点などございましたら、サポートまでお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

10月19日(木)『@dreamオンライン サポーター講習会』開催報告

 

 

10月19日(木)【@dreamオンライン サポーター講習会】をZoomで開催いたしました。
約45社のユーザー様にご視聴いただきました。

 

今回のオンライン講習会は「MEO対策と投稿」と題して
Googleビジネスプロフィールの基本や活用事例のご紹介をしました。

MEO対策の4つの主な施策に沿って講習を進めました。
1.Googleビジネスプロフィールの登録
2.店舗情報やNAP情報を整える
3.口コミを集める
4.投稿を活用する

 

Googleビジネスプロフィールの基本情報については、
dreamプラスの記事にもありますので、ご参考にしてください。

Googleビジネスプロフィール(旧称:Googleマイビジネス)の基本情報をあらためて確認しませんか?
Googleビジネスプロフィール(旧称:Googleマイビジネス)の基本情報をあらためて確認しませんか?
Googleマイビジネスに登録して、実際に活用している方が増えてきました。基本情報を充実させて、写真や投稿機能、口コミ管理などもぜひ活用してください。
2023-04-14 12:00

 

講習の中では、会社情報の説明文をしっかりと活用されている3社のユーザー様の事例をご紹介しました。

 

埼玉県上尾市にあるハーバルホーム様は
エリアや会社の取り組み、実績について書かれています。

茨城県石岡市にある石岡不動産様は
エリアなどの他に、社長のお名前を出して、代表挨拶や会社の理念について書かれています。

長野県長野市にある中部エース様は
長文でしっかりと、お客様への決意表明や事例、経験談なども盛り込まれて書かれています。

どの会社様もエリアの記載はもちろん、自社の取り組みをしっかり書かれて、
会社を知ってもらうために説明文を上手に使われていました。

講習の中で、説明文を書くにあたっては
自社のお客様のターゲットを意識して書いたほうがいいこともお伝えしました。

 

口コミを集めるための工夫も大事ですが、頂いた口コミに対して返信や
分析をすることで自社の改善に繋がって行くので、
しっかり取り組んでいただきたいところです。

 

また、Googleビジネスプロフィールでは投稿も行っていただくことができます。
投稿は、日記のようなものだけではなく、不動産にまつわる内容を投稿頂くことが評価に結びついたり、
ホームページへの流入へ繋がっていきます。
投稿については予め、どんなものを投稿していくか決めておくと
継続して投稿しやすいと講習の中ではお伝えしました。
投稿の頻度も重要なポイントになりますので、定期的に更新ができるように考えてみてください。

 

今回はGoogleビジネスプロフィールの講習でしたが、
頂いたアンケートを参考にいたしまして、また企画を考えてまいります。

 

自社のGoogleビジネスプロフィールについてのご相談などお気軽にご連絡ください。