ローカル検索ではNAP情報がとにかく大事!

 

以前お伝えしたサイテーションの記事内でも触れた「NAP情報」。

 

サイテーションとは「他サイトやSNSでNAP情報が(好意的に)引用されると
評価につながる」というもので、ユーザーに正しい情報を掲載してもらい、
それをGoogleに評価してもらうためには、このNAP情報が重要になります。

 

そこで今回はNAP情報のポイントについて詳しくお伝えしたいと思います。

 

注目のサイテーションについて分かりやすく解説してみます
注目のサイテーションについて分かりやすく解説してみます
近年、SEOやMEOに効果があるとして「サイテーション」が注目されています。 SEOはホームページを検索結果で上位表示するための検索エンジン対策ですが、
2019-04-18 15:04

 

 

NAP情報とは

 

NAP情報とは「名前」「住所」「電話番号」を表し、頭文字を取って「NAP」と呼ばれます。

 

  • Name=店舗や会社の名前
  • Address=住所
  • Phone=電話番号

 

このNAP情報が正確に統一されていないと、せっかく他サイトで引用・紹介されても、
同じ会社(お店)の情報ではないと判断され、評価につながらなくなってしまいます。
ローカル検索でとても重要なポイントになります。出来る限り統一していきましょう。

 

 

NAP情報の統一とは?

 

NAP情報の統一とは、自社サイトはもちろん、Googleマイビジネスやブログ、
SNSなどに載せたNAP情報が、完全一致していることを言います。

 

「戦国不動産株式会社」「戦国不動産(株)」⇒株式会社の表記が違う

「所沢市東所沢1-2-3」「所沢市東所沢1丁目2番地3号」⇒ハイフンと番地で表記が違う

「04-1234-5678」「04-1234-5678」⇒半角と全角で表記が違う

「Ring and Link」「Ring and Link」→半角と全角で表記が違う

 

全角半角は特に、入力した時期の違いなどで混在してしまうケースが高いです。
日本語は数字とアルファベットしかない英語に比べると表記の種類が多いので、
人ではなく、Googleのロボットが見ているということを意識していきましょう。

 

 

ネット上に散らばる自社の情報

 

自社サイトや自社が運営する媒体は、自力でNAP情報を統一することができます。
しかしネット上には様々な情報が散らばっていて、実はGoogleが情報を取得している、
あるいは他のサービスが情報を利用しているといった状況になっています。

 

たとえばGoogleはFacebookページやTwitterなどSNSの情報だけでなく、
不動産会社であればポータルサイト、飲食店なら食べログなどのレビューサイトも
「第三者サイトからの情報」として見ていると言われています。
またFacebookはInstagramにチェックイン情報を提供していますし、
YelpFoursquareといったサービスも、あまり馴染みがないかもしれませんが、
Twitterに位置情報を提供しているそうです。

 

自社で利用や把握をしていなくても、NAP情報が掲載されているものは膨大なので、
まずは自社サイトのNAP情報の確認(トップページ以下全ページの表記)すること。
そしてGoogleマイビジネスやFacebookページ、ブログやTwitterなど自社で管理し、
修正できるネット上の媒体から確認して、出来るだけNAPを統一していきましょう。

 

NAP情報が正しく統一されることで、サイテーションの効果が得られやすくなり、
Googleマップ検索で自社を見つけてもらえる可能性を高めることができます。

 

とはいえ、全てを見つけて、ひとつひとつ直していくのは現実的ではありませんし、
Googleマイビジネスなどユーザーが情報を書き換えてしまえばいたちごっこです。

 

インターネット上の地図やSNS、検索エンジンなどに載っている情報を一元管理する
サービス「MITUCAL(ミツカル)」のご利用もぜひご検討いただければと思います。

 

 

NAP情報まとめ

 

NAP情報の大切さについてお伝えしました。

 

他のサイトやSNSで(好意的に)NAP情報が掲載されると評価につながるので、
その効果を最大限に得るため、出来る限りNAP情報を正しく統一していきましょう。

 

来店型ビジネスでは今後ますます、ローカル検索(MEO対策)が重要になってきます。
先々の音声検索にも関わると言われますので、今から出来ることをしていきましょう。

 

 

ネット上に散らばる情報の一元管理なら「MITUCAL」におまかせください!